時刻同期ソフトの使い方
- 時刻設定したいボイスレコーダーをパソコンに接続します。
- 画面左下の「スタート」ボタン → 「エクスプローラー」の順にクリックします。
- エクスプローラーが起動したら、画面左の「RECORDER」ドライブをクリックします。
続けて右のエリアに表示される「Settime」フォルダをダブルクリックします。 - 続けて「SetDigitRecorderTm」ファイルをダブルクリックします。
- 「SetTime」ボタンをクリックします。
- 「OK」ボタンをクリックします。
- 時刻設定ソフトが表示されたままになっているので、「☓」ボタンをクリックします。
- エクスプローラーの「RECORDER」ドライブをクリックしてから、右クリックでメニューを表示します。メニューから「取り出し」を選んでクリックします。
- ボイスレコーダーをパソコンから外します。
・時刻同期ソフトは、録音データの作成日時をお使いのパソコンの日時と同期するソフトです。
・ボイスレコーダー本体に時計機能がないため、正確な時刻を保証するものではありません。
・ボイスレコーダーの充電が切れると日時がずれるため、こまめに設定することをオススメします。
・時刻同期ソフトは、Macのパソコンではご利用になれません。







時刻設定を行なってからボイスレコーダーの録音を行うと、日付が正確に記録されます。
・作成日付:録音を開始した日時
・更新日付:録音を終了した日時
![]()